大人ってなんだ?
・親? これだったら、結婚したくない人は一生大人になれない。違う。
・酒が飲める人?煙草を吸う人?お金を稼ぐ人? これらの年齢は政府が勝手に決めた年齢。だったら、20歳で大人?なんか違う。
・寄付する人?人格的に素晴らしい人? 僕は一生大人になれない。
・肉体的に大人になったとき?つまり、動物の成獣として大人になったとき。おじさんの風貌を見て子どもとは思わない。でも、子どものような振る舞いをするおじさんは、大人と言えるのか。まして、僕はおじさんになりつつあるが、まだ子どものようだ。 僕らは人間。この定義で終わらせたくない。
大人ってなんだ?わからない?どうすればいい?
大人を探そう。
たくさんの人間がいる。大人を探せ。
どこで?
たくさん人のいるところ。
・・・・・駅
僕は、駅の改札前の大きな柱のところに寄りかかり、人間を観察することにした。
いろんな人間がいる。
・とてつもない速さで歩く人。どうして混雑しているなかで、ぶつからないのか
・人に順番を譲りすぎて、全然改札を通ることができない人
・こっそりごみをポケットから落とす人
・楽しそうな酔っ払い。今にも戻しそうな酔っ払い
・ずっと髪の毛を手櫛でといているお姉さん
・すごくゆっくり、すごく幅をとってあるくご老人
・きょろきょろしている少年たち
大人はどこにいる?
やっぱり、おじさん、おばさんをみると大人って思う。
・改札で自分優先で人を押しのけて通ろうとするおじさん
・集団で道の真ん中でおしゃべりしている、通行の邪魔なおばさん
・かっこつけて、肩を怒らして歩くお兄さん
・パンパンのカバンから物がこぼれ落ちているお姉さん
大人ぽいけど大人にしたくない。
・・・大人にしたくない?
そうか、僕は、大人にしたい人と、大人にしたくない人があるんだ。
やっぱり、成人と言われる20歳ほどで体の成長が成熟し、見た目は大人になるから、動物として大人になっている。
動物は、いろいろな個性を持つようになっている。だからいろんな大人がいるんだ。
大きい人、小さい人、きれいな人、声が小さい人、ごみを拾う人、ごみを捨てる人。
大人にしたいと思う人も、みんな、それぞれ違うだろう。
だから、肉体的にも、精神的にも大人になるってことは、自分自身の意識が決めて、周りの意識がきめるのだろう。
そうか、こんな、大人になりたいと考えていることができた時が、大人になったなと感じる瞬間なのだ。
じゃあ、僕が思うこんな大人な行動とは、なんだ?
よし、また、観察だ。のども乾いたし、あの居酒屋にでも入ろう。
ふらっと、居酒屋に入れるようになったな。大人になったなぁ!?